「PC」タグアーカイブ

Microsoft Excelのエラー別解決方法

今回は、MicrosoftのExcelでのエラー別解決方法について紹介していきます。
なお、Office2013を使用して紹介していくので、バージョンによってはあてはまらない可能性もありますが予めご了承ください。

関連記事はこちら

セルの左上に緑の三角形が表示される

緑の三角形はそのセルで何らかのエラーが発生していることを表しています。

該当セルをクリックするとエラーメッセージが表示され、メッセージは「数式は隣接したセルを使用していません」となっています。

このエラーは、周囲のセルと範囲の指定が違っているために表示されます。
意図的なものであれば無視しても問題ないです。

続きを読む Microsoft Excelのエラー別解決方法

SATAのSSDからNVMeのSSDに換装する方法

今回は、SATA接続のSSDからM.2 NVMe(NVM Express)のSSDに換装し、クローンする方法を紹介します。

【注意】
換装前に必ずデータのバックアップを外付けHDDなどに行ってください。データが消える可能性が高い作業になります。
また、クローン成功後は元のSSDのデータは削除する必要があります。消さない場合Microsoftのライセンス違反となります。

関連記事

本体の紹介

今回はAmazon.co.jpにて購入したサンディスク製のSSD「SDSSDH3N-500G-G25」に換装しました。

まずは外箱です。並行輸入品なので全て英語で記載されています。

仕様上の読み取り速度が2400MB/s、書き込み速度が1750MB/sであることが分かります。

裏面には詳細が記載されています。
型番はSDSSDH3N-500G-G25のようです。

バーコードの国番号が“061”なのでアメリカ向きの製品のようです。

続きを読む SATAのSSDからNVMeのSSDに換装する方法

[レビュー] Cooler Master Silencio S600

今回は、台湾のCooler Master社が販売しているPCケースの「Silencio S600」を紹介します。

外箱

外箱正面には、PCケースのイラストと“SILENCIO S600 With Steel Side Panel”の文字が記載されています。

なお、この製品は側面パネルが金属板のタイプで、型番末尾に「TG」が付く強化ガラスモデルもあります。

続きを読む [レビュー] Cooler Master Silencio S600

intelとAMDのCPU一覧

今回は、アメリカのIntel Corporation製のCPUと、Advanced Micro Devices, Inc.(AMD)製のCPUを一覧にしてみました。

最終更新年月:2024年1月

公式サイト

基本的にintelのCPUは7nm、AMDのCPUは4nmプロセスで製造されています。(一部例外あり)
nm=ナノメートルで、この値が小さい方が低消費電力で高性能になりやすいです。
髪の毛が約90nmなので、その10分の1程度の密度となります。
詳しくは以下のブログが分かりやすいです。

ここに掲載していないCPUもありますが、あまり一般的なものではありません。(例:サーバー用)

なお、以下ではデスクトップPC用とノートPC用の両方を一覧にしています。

型番をクリックすると公式サイトに移動できます。

intel(デスクトップPC用)

コア・スレッド数は第14世代のものです(例外あり)
続きを読む intelとAMDのCPU一覧

[分解] 玄人志向 ATX電源 KRPW-GP650W/90+

今回は、玄人志向から発売されていたATX電源の「KRPW-GP650W/90+」を分解してみました。

関連記事

その他分解記事

【注意】
分解する際、内部には高圧電源が印加された電解コンデンサがあります。放電させずに触れた場合感電します。管理人は真似をして事故やケガが生じた場合一切の責任を負いません。
また、分解した電源はコンセントに差し込んではいけません。感電や火災の原因になります。

まず、公式サイトに以下の記載がありました。本当なのか分解で検証してみました。結果は後程とします。

105℃日本メーカー製アルミ電解コンデンサー&高信頼固体電解コンデンサー搭載

耐熱105℃の日本メーカー製アルミ電解コンデンサーに加え、固体電解コンデンサーを採用。より電源の安定性が向上しました。

外観

まずは側面のラベルです
玄人志向 KRPW-GP650W/90+ 650Wと一番上には記載されていて、その下には出力一覧表が記載されています。
80PLUS GOLD認証を取得しています。
製造国は中華人民共和国となっています。
販売元はCFD販売株式会社です。

なお、製造はEnhance社がおこなっているといわれています。

続きを読む [分解] 玄人志向 ATX電源 KRPW-GP650W/90+

[Windows] “名前を付けて保存”の履歴を削除する方法

今回は、Windowsの「名前を付けて保存」の履歴を削除する方法を紹介します。
なお、Windows10での方法を紹介します。

「名前を付けて保存」の履歴とは、下の画像のファイル名の部分に表示されるファイル名(履歴)のことです。
画像の手順で削除することができます。

※誤ったレジストリを削除すると、ファイルが壊れたりパソコンが起動しなくなることがあるので十分に注意して削除してください。
システムの復元やファイルのバックアップを先に行っておくことを強く推奨します。

  1. Windowsロゴの右側にある「ここに入力して検索」に“レジストリ エディター”と入力します(リとエの間は半角スペース)
  2. “レジストリ エディター”をクリックします

3. HKEY_CURRENT_USERをクリックして開きます

4. Softwareをクリックして開きます
5. Microsoftをクリックして開きます

6. Windowsをクリックして開きます
7. CurrentVersionをクリックして開きます
8. Explorerをクリックして開きます
9. ComDlg32をクリックして開きます

10. OpenSavePidlMRUをクリックして開きます
11. 履歴を消したい拡張子をクリックして開きます(例:.jpg形式の履歴を消す場合は「jpg」を開く)

11. 「既定」と「MRUListEx」以外の値を削除します。削除する値の名前の上で右クリックし、「削除」をクリックします。
誤って違う値を削除しないよう注意!

12. 該当する拡張子の“名前を付けて保存”を開いて履歴が消えていることを確認します。

なお、Windows10ではエクスプローラーのPC→上部の“表示”タブ→オプション→“全般”タブ→エクスプローラーの履歴を消去するの「消去」クリックでも消せることを確認しています。

こちらの方法で消えないものもあるので上記の方法も残しておきます。

今回は以上です。