今回は、2021年7月頃から販売されているダイソーオリジナルのLED電球レフ形「LDR4L-W-E26-40W」を分解&検証しました。
LEDフィラメント電球以来の新製品となるため、約2年ほど開いています。
関連製品の記事
100円ショップのLED電球・蛍光灯の分解記事はこちら
その他の分解記事はこちら
写真はクリックすると拡大できます。また、無断転載防止のため一部写真にブログ名を入れています。
2021年8月現在、LED電球レフ形は以下の4種類が販売されています。
価格は全て税込330円となっています。
- LDR4L-W-E26-40W(電球色・3.5W・ビーム光束200lm・57.14lm/W)
- LDR4N-W-E26-40W(昼白色・3.5W・ビーム光束200lm・57.14lm/W)
- LDR4L-W-E17-40W(電球色・4.0W・ビーム光束140lm・35lm/W)
- LDR4N-W-E17-40W(昼白色・4.0W・ビーム光束140lm・35lm/W)
商品の紹介
まずは外箱です。白熱電球タイプのものと同じデザインになっています。
仕様は以下のようになっています。
全光束(lm) | 325lm |
定格消費電力(W) | 3.5W |
定格入力電流(A) | 0.035A |
定格電圧(V) | 100V |
定格寿命(h) | 40000h |
寸法(mm)全長・外径 | 86・63mm |
ビーム角(°) | 60° |
ビーム光束(lm) | 200lm |
質量(g) | 62g |

箱の上部には
LED電球レフ形 40W形相当
電球色
と記載されています。
