今回は、2023年末頃からダイソーで販売されている“人感・明暗センサーLEDライト”を分解・検証してみました。
関連製品の記事
100円ショップ製品の分解記事はこちら
その他の分解記事はこちら
外箱
まずは外箱です。日本語と英語で記載されています。
LEDが暖色(電球色)のものと、白色(昼光色)のものがあります。
点灯保持時間は約20秒、最大連続点灯時間は約7時間となっています。
注意書きのほかに、リチウムイオン電池を使用しているため、高温(40℃以上)になる場所での使用は危険です。
本体
点灯面です。中央には人感センサーが付いています。
その周りの半透明の部分が光ります。
続きを読む [分解] ダイソー 人感・明暗センサーLEDライト →
今回は、アイリスオーヤマが販売していた丸形LEDランプの「LDFCL3032D」を分解しました。
関連製品の記事
その他LED電球はこちら
その他分解記事はこちら
ランプの紹介
型番が3032となっていることからも分かるように、このLEDランプは30W+32Wの蛍光灯と置き換えることができます。
LEDランプは32Wの蛍光灯と同じ大きさになっています。
半透明のプラスチックが使われている方を下にして取り付けます。
続きを読む [分解] アイリスオーヤマ 丸形LEDランプ LDFCL3032D →
今回は、キヤノンから2023年10月に発売されたインクジェットプリンターの“XK120”を紹介します。
公式サイト
外箱
まずは外箱です。プリンターの箱らしくフルカラー印刷になっています。
続きを読む [レビュー] キヤノン インクジェットプリンター PIXUS XK120 →
今回は、オーデリックのR15 クラス2 LEDシーリングライト「OL291346R」を紹介します。
関連記事
その他LED製品はこちら
外箱
まずは外箱です。複数の製品で共通の箱を使用しているため、型番はシール貼りとなっています。
続きを読む [レビュー] オーデリック LEDシーリングライト OL291346R →
今回は、Microsoft Excelの便利な機能を紹介していきます。
関連記事はこちら
Excel 2021 ショートカットキー一覧
参考:Electrical Information「Excelのショートカットキー全230個の一覧表!【2021年最新】」
マイクロソフトサポート「Excel のキーボード ショートカット」
上記サイトを参考に、Excel2021に対応したものを表にしてみました。(動作検証済です)
一部のショートカットキーについては省略しています。
表は縮小されているので、クリックして拡大したものをご確認ください。
続きを読む Microsoft Excelの便利な機能 →
今回は、NVCライティングが2023年2月に発売した高演色LED電球(Ra93)の「LDA4L22-D-G/S40V1」を紹介します。
関連製品の記事
その他LED電球はこちら
その他分解記事はこちら
LED電球プライドは2024年8月現在、以下のラインナップとなっています。
白熱電球40W相当(E26)
- LDA4L22-D-G/S40V1 電球色相当/2200K/4.2W/485lm/115.4lm/W
- LDA4L-D-G/S40V1 電球色/2700K/4.2W/485lm/115.4lm/W
- LDA4N-D-G/S40V1 昼白色/5000K/4.2W/485lm/115.4lm/W
- LDA4D-D-G/S40V1 昼光色/6500K/4.2W/485lm/115.4lm/W
白熱電球60W相当(E26)
- LDA7L22-D-G/S60V1 電球色相当/2200K/7.0W/810lm/115.7lm/W
- LDA7L-D-G/S60V1 電球色/2700K/7.0W/810lm/115.7lm/W
- LDA7N-D-G/S60V1 昼白色/5000K/6.9W/810lm/117.3lm/W
- LDA7D-D-G/S60V1 昼光色/6500K/6.9W/810lm/117.3lm/W
白熱電球100W相当(E26)
- LDA11L-D-G/S100V1 電球色/2700K/10.8W/1520lm/140.7lm/W
- LDA11N-D-G/S100V1 昼白色/5000K/10.8W/1520lm/140.7lm/W
- LDA11D-D-G/S100V1 昼光色/6500K/10.8W/1520lm/140.7lm/W
小型電球40W相当(E17)
- LDA4L22-D-G-E17/S40V1 電球色相当/2200K/4.2W/440lm/104.7lm/W
- LDA4L-D-G-E17/S40V1 電球色/2700K/4.2W/440lm/104.7lm/W
- LDA4N-D-G-E17/S40V1 昼白色/5000K/3.8W/440lm/115.7lm/W
- LDA4D-D-G-E17/S40V1 昼光色/6500K/3.8W/440lm/115.7lm/W
小型電球60W相当(E17)
- LDA6L22-D-G-E17/S60V1 電球色相当/2200K/6.2W/760lm/122.5lm/W
- LDA6L-D-G-E17/S60V1 電球色/2700K/6.2W/760lm/122.5lm/W
- LDA6N-D-G-E17/S60V1 昼白色/5000K/5.9W/760lm/128.8lm/W
- LDA6D-D-G-E17/S60V1 昼光色/6500K/5.9W/760lm/128.8lm/W
外箱
今回紹介するLED電球は、電球色(2700K)よりも色温度が低い2200Kタイプとなっています。
ろうそくの写真が印字されている通り、赤みが強い光になっています。
また、Ra93と高演色のLED電球になっており、かつて東芝ライテックが使用していた“キレイ色”の文字も記載されています。
なお、ブランドは「TOSHIBA」となっていますが、販売元はNVCライティングジャパンとなります。
続きを読む [分解] NVCライティング LED電球プライド LDA4L22-D-G/S40V1 →
今回は、IKEAでかつて販売されていたLED電球「LEDARE」のLED1419G12K5を分解しました。
関連製品の記事
その他LED電球はこちら
その他分解記事はこちら
外箱
まずは外箱です。プラスチック製の容器に入っており、その間に挟まれていた紙になります。
表面です。
LEDARE
LED電球
1000lm
12W
5000Kelvin
消費電力12Wで白熱電球75W相当の明るさ
調光器具対応
定格寿命25000時間
スイッチオンから1秒以内に点灯
E26口金
LED1419G12K5
と記載されています。
裏面です。
- 密閉型の照明器具には適用していません。
- 電球を取り付ける際は、必ず電源を落とした状態で行ってください。
- 周囲の温度:-20℃から+40℃の範囲で、ご使用ください。
- 屋内用です。雨や水滴のかかる状態や湿度の高いところ、結露の恐れがあるところでは絶対に使用しないでください。
- 電球交換時、すでにお使いの電球と比べて明らかに重さが上回る場合は、照明器具のソケット部分の機械的安定性や機能に支障が出る場合がありますので、使用しないでください。
- 非常口の照明器具や表示灯として使用しないでください。
交流100V
50/60Hz
CRI>80(Ra80相当)
83lm/W
直径60mm
全長123mm
若干日本語が怪しい部分がありますが、だいたい正確です。
本体
LED電球本体です。
口金付近にIKEAのロゴが印字されています。
続きを読む [分解] IKEA LED電球 LEDARE LED1419G12K5 →
今回は、モトローラのスマートフォン“moto g52j 5G”をメーカー修理に出したので、修理の流れを紹介します。
まずは、以下のページにアクセスします。
アクセスしたら、中央付近にある「モトローラカスタマーセンター」をクリックします。
【重要】
保証期間が過ぎているものは症状に関わらず一律で有償修理となりますのでご注意ください。
続きを読む Motorola moto g52j 5Gを修理に出してみた →
今回は、パナソニックが充電式エボルタ専用の充電器として販売していた“BQ-391”を分解しました。
その他分解記事
本体
本体前面です。現行品にはないカバーが付いています。
下にスライドしてから持ち上げると開きます。
続きを読む [分解] パナソニック ニッケル水素充電池急速充電器 BQ-391 →
今回は、2023年2月頃からダイソーで販売されていた“LED電球T形 LDT7L-G-E26-60W”を分解・検証してみました。
関連製品の記事
100円ショップのLED電球・蛍光灯の分解記事はこちら
その他の分解記事はこちら
2023年4月現在のラインアップ(現在は販売終了)
- LDT5L-G-E26-40W 40W相当/電球色/4.7W/485lm/103.1lm/W
- LDT7L-G-E26-60W 60W相当/電球色/7.3W/810lm/110.9lm/W
価格はどちらも税込550円となっています。
外箱
仕様
寸法:全長約109mm×外径約37mm | 定格入力電流:0.119A |
質量:100g | 定格電圧:100V |
全光束:810lm | 定格寿命:40000時間 |
定格消費電力:7.3W | エネルギー消費効率:110.9lm/W |
LDT7L-G-E26-60Wの仕様
T形のLED電球は、電球形蛍光灯のD形(EFD)と互換性のある形状になっています。
また、断熱材施工器具対応品なのでD形電球形蛍光灯専用のダウンライトで使用することもできます。
電球色なので橙色を基調としたデザインになっています。
続きを読む [分解] ダイソー LED電球T形 LDT7L-G-E26-60W →
主に電気・パソコン・電子工作について記すブログです