今回は、三菱電機製の扇風機「R30-MD」(2003年製)を分解してみました。
【注意】
内部には高圧部分があります。分解は非常に危険なので絶対に真似しないようお願いします。事故が発生した場合に責任を負うことはできません。
箱はかなり大きなものとなっているものの、組み立て式です。
現行品は箱がやや小さくなり、スタンドを外すだけで箱に入れられるようになっています。
本体外観:ライトブルーなので薄い青色です。若干安っぽく見えてしまっています。
続きを読む [分解]三菱扇風機 R30-MD今回は、三菱電機製の扇風機「R30-MD」(2003年製)を分解してみました。
【注意】
内部には高圧部分があります。分解は非常に危険なので絶対に真似しないようお願いします。事故が発生した場合に責任を負うことはできません。
箱はかなり大きなものとなっているものの、組み立て式です。
現行品は箱がやや小さくなり、スタンドを外すだけで箱に入れられるようになっています。
本体外観:ライトブルーなので薄い青色です。若干安っぽく見えてしまっています。
続きを読む [分解]三菱扇風機 R30-MD今回は、ダイソーがオリジナルブランドで販売しているLED電球「LDA8L-G-T/60W」を分解してみました。
2018/7/25追記 2018年7月頃より密閉形器具に対応した新製品が登場しました。詳細は下記のリンクをご覧ください。
100円ショップのLED電球・蛍光灯の分解記事はこちら
その他の分解記事はこちら
E26タイプはこのLDA8L-G-T/60W(電球色・400円+税)の他に
の4種類が販売されていました。
【注意】
分解は危険を伴いますので真似をしないようお願いします。
また、事故や怪我が起きても管理人は責任を負いません。
今回の記事の画像には、無断転載を防止するためにブログ名とURLを入れています。なお、URLは旧ドメインのものです。
外箱はシンプルなデザインで、60W形相当/810lm/消費電力7.5W/口金サイズ E26/電球色 であることが分かりやすく表示されています。
続きを読む [分解]ダイソーオリジナル LED電球 LDA8L-G-T/60W2017年初の記事となる今回は、IKEAのLED電球を分解してみました。(分解自体は過去にしていたものの、記事を書いていなかったものです)
今回分解するのは、IKEA LED1333G7(電球色・CRI80)です。
購入当時(2015年3月)は2個で税込599円でした。
続きを読む IKEA LED電球 LEDARE LED1333G7の分解今回は、故障したパナソニックのLED電球“LDA6D-E17/BH”の分解記事です。
※このLED電球はガラスが使用されているため、分解は危険を伴うため絶対に真似しないでください。怪我や事故があっても管理人は責任を負いません。
後継のLDA6D-H-E17/BH/Sと箱の比較です。後継品は断熱材施工器具に対応していますが、寸法がやや大きくなっています。
電球中央付近に溝が入っていますが、この溝の部分がある程度回転することにより斜め取り付け器具に対応することができます。
続きを読む [分解] パナソニック LED電球 LDA6D-E17/BH