今回は、蛍光灯の光色・型番の見方について紹介します。
1.光色の選び方
昼光色 [型番=D/EX-D/ED](Day Light・6500K)
昼白色 [型番=N/EX-N/EN](Natural White・5000K)
電球色 [型番=L/EX-L/EL](Incandescent・2700K)
の3色が基本的な光色になります。
この他に、白色 [型番=W/EX-W](White・4200K)や温白色 [型番=WW/EX-WW](Warm White・3500K)がありますが、一般的ではありません。
なお、[EX]や[E]は三波長形を表しています(色が綺麗に見える=演色 単位Raが高いほど綺麗)詳しくは 3.演色について をご覧ください。
2.型番の見方
【蛍光灯編】
例として、FLR40S・EX-N/M/36-H いう型番だとします。
それぞれ以下の意味があります。
・FLR:蛍光灯の種類
[直管蛍光灯]
FL=グロースタータ式(点灯管が必要)
FLR=ラピッドスタータ式(点灯管がない)
FHF=インバータ式(Hfランプ専用の表示がある器具専用)
[丸形蛍光灯]
FCL=グロースタータ式(点灯管が必要・インバータ式でも使用可能)
FCR=ラピッドスタータ式(点灯管がない)
FHD=二重環形蛍光灯(専用器具でのみ使用可能)
FHC=スリム蛍光灯(専用器具でのみ使用可能)
[電球形蛍光灯]
EFA=一般型(昔ながらの白熱電球と同じ形)
EFG=ボール電球型
EFD=管がむき出しになってるタイプ
EFR=レフ型
[コンパクト蛍光灯]
FPL=管が平面に2本並んだタイプ
FHP=インバータ式(Hfランプ専用の表示がある器具専用)
FDL=管が四角形に4本並んだタイプ
FHT=インバータ式(専用の器具でのみ使用可能)
FML=管が平面に4本並んだタイプ
・40:蛍光灯の消費電力
10=消費電力10Wの蛍光灯(長さ 330mm)
15=消費電力15Wの蛍光灯(長さ 436mm)
20=消費電力20Wの蛍光灯(長さ 580mm)
30=消費電力30Wの蛍光灯(長さ 630mm)
32=消費電力32Wの蛍光灯(長さ 830mm/※Hf蛍光灯は1198mm)
40=消費電力40Wの蛍光灯(長さ 1198mm)
110=消費電力40Wの蛍光灯(長さ 2367mm)
・S:蛍光灯の太さ
FL/FLRの無印=38mm(低温用)
FHFの無印=25.5mm(Hf器具専用ランプ)
S=32.5mm(一般用)
SS=28mm(点灯管=グロー式の省電力型)
H=38mm(110W型の高出力タイプ)
・EX-N:光色
D=昼光色
N=昼白色
W=白色
WW=温白色
L=電球色
※EXやEは三波長形を表している
詳しくは1.光色の選び方を参照。
・M:ラピッドスタート式の始動補助方式
M(パナソニックはM-X)=内面導電皮膜式(調光不可)
M-AまたはM-D(パナソニックはM)=外面ストライプ式(調光可能)
A=外面シリコン式
・36:省電力タイプのみ表記
無印=通常の蛍光灯(屋外・屋内+誘導灯用)
18=20W蛍光灯のグロー式(FL)の省電力型(屋内用)
37=40W蛍光灯のグロー式(FL)の省電力型(屋内用 ※誘導灯や非常灯では使用不可)
36=40W蛍光灯のラピッド式(FLR)の省電力型(屋内用 ※誘導灯や非常灯では使用不可)
3.演色について
単位はRa または CRIで、100が最大となります。
100に近ければ近いほど物が綺麗に見えますが、消費電力や値段が高くなる傾向があります。
三波長形蛍光灯[EX-D/EX-N/EX-L][ED/EN/EL]はRa84、100円ショップなどで売られている一般型蛍光灯[D/N/W]はRa60程度です。
4.選び方のコツ
1. まず、照明器具に点灯管が付いているかどうかを確認します。(直管蛍光灯の場合)
- 点灯管が付いてる場合は“FL”から始まる型番の蛍光管から選びます。
- 点灯管が付いてない場合は、見えるところに「Hf」のマークがあるかどうかを確認します。ない場合は「FLR」※、ある場合は「FHF」から始まる型番の蛍光管から選びます。
※インバーター式や電子スターター式の場合も点灯管がないので、器具のシールを確認し、「半導体式」「電子式」「電子スタータ式」などの文字があればFLから始まる蛍光管を選択します。
2. 今付いている蛍光灯の型番を確認し、白熱電球と同じ色が良いのであれば「電球色 “L”」を選び、それ以外の白色系の色が良いのであれば「昼光色 “D”」または「昼白色 “N”」から選びます。
3.ランプ方式(FL/FLR/FHF)と消費電力は完全に一致している必要があります。
(例)元々付いてた蛍光管 FLR40S…⇒新しい蛍光管 FLR40S…
4.日常的に使う場所なら「三波長形(EX/E)」から、演色が重要ではない場合は”EX”や”E”が付かないもの「一般形(無印)」から選んでも良いです。
5. 屋内で使用する場合は省電力形でも問題ないですが、屋外や非常灯、誘導灯で使用するのであれば”18″”36″”37″が型番の末尾に付かないものから選びます。
今回は以上です。
5.蛍光灯の生産終了について
すべての蛍光灯は2023年10月~11月に開催された国際会議にて2027年末までに全面的に生産禁止にすることが決まりました。
なお、生産終了時期は管種によって異なります。
ランプの種類 | 廃止期限 |
電球形蛍光灯 | 2025年 |
冷陰極蛍光灯 | 2025年 |
コンパクト形蛍光灯(FPL・FDL・FMLなど) | 2026年 |
直管形・丸形蛍光灯(ハロ燐酸塩蛍光体) | 2026年 |
直管形・丸形蛍光灯(三波長形蛍光体) | 2027年 |
※ハロ燐酸塩蛍光体=型番にEXが付かない蛍光灯。東芝のネオライン・メロウホワイト、パナソニックのハイライト・フルホワイト、ホタルクスのライフライン・サンホワイトなどが該当。
※三波長形蛍光体=型番にEXが付く蛍光灯。東芝のメロウ5・メロウZ、パナソニックのパルック、ホタルクスのライフルック・ホタルックなどが該当。
6.資料
〄旧JISマーク表示認定工場リスト(2002) 規格番号:C7601
引用元:http://jisc.go.jp/acc/Factory/HC064.HTM(リンク切れ・電話番号を省略し蛍光灯記号を追加)
関東通商産業局
認定番号 | 認定年月日 | 企業・工場名 | 郵便番号 | 住所 | 蛍光灯記号 |
373091 | 1973/8/6 | 岩瀬プリンス電機株式会社 | 309-1344 | 茨城県西茨城郡岩瀬町南飯田862番地 | IWASE P.D IP |
392006 | 1992/5/11 | 松下電子工業株式会社 民生照明事業部清原工場 | 321-3231 | 栃木県宇都宮市清原工業団地12番1号 | ME |
372145 | 1972/9/25 | 東芝ライテック株式会社 鹿沼工場 | 322-0014 | 栃木県鹿沼市さつき町1番地の1 | TSP K |
379028 | 1979/5/9 | 高千穂化学工業株式会社 蛍光灯工場 | 150-0012 | 東京都渋谷区広尾1丁目3番10号 | TCS |
005316 | 1969/10/16 | 日立ライティング機器株式会社 | 198-0024 | 東京都青梅市新町6丁目16番地の2 | HLK HLL |
385101 | 1985/11/18 | 高千穂化学工業株式会社 蛍光灯工場町田製造課 | 194-0004 | 東京都町田市鶴間15号1557 | TCS |
365184 | 1965/11/17 | プリンス電機株式会社 | 230-0004 | 神奈川県横浜市鶴見区元宮1丁目10番16号 | PRINCE.D |
009055 | 1962/11/19 | ニッポ電機株式会社 平塚工場 | 254-0036 | 神奈川県平塚市宮松町15番23号 | なし |
006677 | 1977/11/8 | ダイア蛍光株式会社 | 257-0031 | 神奈川県秦野市曽屋840番地1号 | なし |
005312 | (1949) | 三菱電機株式会社 大船製作所 | 247-8501 | 神奈川県鎌倉市大船5丁目1番1号 | (SOC) 1992年閉鎖 |
392027 | 1992/7/27 | オスラム・メルコ株式会社 掛川工場 | 436-0082 | 静岡県掛川市淡陽64番地 | SOC |
近畿通商産業局
認定番号 | 認定年月日 | 企業・工場名 | 郵便番号 | 住所 | 蛍光灯記号 |
005311 | 1970/5/6 | エヌイーシーライティング株式会社 滋賀工場 | 528-0034 | 滋賀県甲賀郡水口町日電3番1号 | ▼▲ |
564049 | 1964/6/23 | ウエスト電気株式会社 大阪工場 | 531-0063 | 大阪府大阪市北区長柄東2丁目9番95号 | WE |
005313 | 1957/3/30 | 松下電子工業株式会社 民生照明事業部蛍光灯工場 | 569-1143 | 大阪府高槻市幸町1番1号 | ME |
005315 | 1957/3/30 | 東芝ライテック株式会社 姫路工場 | 671-1262 | 兵庫県姫路市余部区上余部50番地 | TSP H |
中国通商産業局
認定番号 | 認定年月日 | 企業・工場名 | 郵便番号 | 住所 | 蛍光灯記号 |
673002 | 1973/4/27 | 松下電子工業株式会社 民生照明事業部 岡山工場 | 705-0034 | 岡山県備前市友延700番地 | ME TOZ |
新JIS認証登録リスト 規格番号:C7601
引用元:https://www.jet.or.jp/law/jis/all_list.html
認証番号 | 認証年月日 | 認証取得者 | 蛍光灯記号 | 住所 | 備考 |
JE0307027 | 2008/1/18 2022/7/7認証終了 | 三菱電機照明株式会社 | SOC | 掛川北工場 静岡県掛川市淡陽64 | 2019/12撤退 |
JE0508004 | 2008/4/1 2022/3/31認証終了 | パナソニック ライティングデバイス株式会社 | ME | 大阪府高槻市幸町1番1号 | |
JE0508005 | 2008/4/1 2013/12/27認証終了 | パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 | ME ML | PANASONIC LIGHTING INDONESIAJL.REMBANG INDUSTRI RAYA 47, REMBANG, PASURUAN67152 INDONESIA | |
JE0508025 | 2008/9/10 2019/11/29認証終了 | パナソニック ライティングデバイス株式会社 | ME MB | PANASONIC LIGHTING (BEIJING) CO.,LTD.NO.8 BUILDING, NO.1 TONGJI NORTH ROAD, BEIJINGECONOMIC & TECHNOLOGY DEVELOPMENT AREA, BEIJING100176, CHINA | |
JE0308011 | 2008/5/30 2019/4/1再認証 | 株式会社 ホタルクス | ▼▲ | 滋賀工場 滋賀県甲賀市水口町日電3-1 | 2019/4/1 NECライティング株式会社から名称変更 |
JE0307030 | 2008/2/7 2017/5/31認証終了 | 東芝ライテック株式会社 鹿沼工場 | TSP K | 栃木県鹿沼市さつき町1番地の1 | 2017/3撤退 |
JECN08001 | 2008/4/1 2018/5/31認証終了 | FUZHOU KONKA GREEN LIGHTING CO.,LTD. | TSP FTL | NO.177,CHANGYANG ROAD,TINGJIANG TOWN,MAWEI DISTRICT,FUZHOU,FUJIAN,CHINA | |
JE0308001 | 2008/4/1 2019/12/4認証終了 | 岩瀬プリンス電機株式会社 | IWASE P.D | 茨城県桜川市南飯田862 | |
JE0308004 | 2008/4/1 2020/3/31認証終了 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | HLK HLL | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社プロダクト統括本部 青梅照明部 東京都青梅市新町6丁目16番地の2 | 2019/12撤退 |
JE0308013 | 2008/6/11 2010/3/31認証終了 | ニッポ電機株式会社 | なし | 平塚工場 神奈川県平塚市宮松町15番23号 | ダイヤ蛍光と合併 |
記号の意味
- ▼▲=NECライティング→ホタルクス
- HLL=Hitachi Lighting Limited=日立グローバルライフソリューションズ
- IWASE P.D=IWASE Prince Denki=岩瀬プリンス電機
- PRINCE.D=プリンス電機
- Kyokko=極光電気
- ME=Matsushita Electric=松下電器産業(現パナソニック)
- 〇の中にN=DNライティング(ダイヤ蛍光とニッポ電機が合併)
- PSCO=株式会社パスコ=パナソニック製ツイン蛍光灯の下請事業者
- SD=Sankyo Denki=三共電気
- SOC=SOCio Tech=三菱電機照明
- TCS=TakaChihoScience=高千穂化学工業
- TSP=Toshiba Shomei Precision=東芝照明プレシジョン→東芝プレシジョン(東芝ライテック)
- WE=West Electric=ウエスト電気(現パナソニック ライティングデバイス)