今回は、オーム電機が2017年頃に発売したレフ形LED電球の“LDR10L-W A9”を紹介します。
公式サイト
交換前:東芝 RF100V95WM
まずは交換前のレフ電球を紹介します。
東芝のレフ電球で、消費電力は95Wになります。
続きを読む [レビュー] オーム電機 レフ形LED電球 LDR10L-W A9今回は、オーム電機が2017年頃に発売したレフ形LED電球の“LDR10L-W A9”を紹介します。
まずは交換前のレフ電球を紹介します。
東芝のレフ電球で、消費電力は95Wになります。
続きを読む [レビュー] オーム電機 レフ形LED電球 LDR10L-W A9今回は、2018年12月21日にC-700の後継機種として発売されたセコニックの分光方式カラーメーター“C-800”を紹介します。
今回は、楽天市場に出店している店舗から購入しました。
ヤマト運輸から届きました。
精密機器なので厳重に梱包されています。
外箱天面です。大きくセコニックのロゴと、右下に「SPECTROMETER C-800」の文字が印字されています。
左上に「BATTERY NOT INCLUDED」と印字されている通り乾電池は付いていません。
続きを読む [レビュー] セコニック スペクトロメーター C-800今回は、トーソーのアルミブラインドの一種であるニューレゾンシリーズを取り付けました。
外箱です。横幅135cmタイプを注文しましたが、それにしては小さな箱に入っています。
続きを読む [ミニレビュー] トーソー インテリアブラインド ニューレゾン今回は、フォスター電機が発売しているスピーカーボックスの“BK85WB2”を紹介します。
今回はポイントが多かったJoshin web 楽天市場にて購入しました。
ステレオにするため、2個購入しました。(販売は1個単位)
続きを読む [レビュー] Fostex スピーカーボックス BK85WB2今回は、山田照明のZライトシリーズの1つ「Z-S5000N」を紹介します。
今回は、楽天の店舗から購入しました。
商品の箱に対してやたら大きな箱に入って送られてきました。
エアパッキンでしっかり梱包されています。
Z-S5000Nの外箱です。左上に山田照明のロゴ、中央にZ-LIGHTのロゴ、右下にZ-S5000Nと印字されています。
続きを読む [レビュー] 山田照明 Zライト Z-S5000N(B)今回は、オーデリックのR15 クラス2 LEDシーリングライト「OL291346R」を紹介します。
まずは外箱です。複数の製品で共通の箱を使用しているため、型番はシール貼りとなっています。
続きを読む [レビュー] オーデリック LEDシーリングライト OL291346R今回は、デンマークのDALI(Danish Audiophile Loudspeaker Industries)社が製造・販売しているスピーカーの「OBERON 1」を紹介します。
まずは外箱を紹介します。
DALI OBERON 1は以下の4色展開となっています。そのため箱は共通ですがカラーが書かれたシールが貼られています。
今回は、パナソニックが2017年4月に発売した人感センサー付のLED電球「LDA8L-G/KU/NS」について紹介します。
2024年8月現在、以下の4製品が発売されています。
まずは外箱です。
このLED電球は人感センサーが内蔵されているため、下面が解放されていない器具では使用できません。
従来品「LDA10L-H/KU/GK」と比べてセンサー感度が約2倍になっています。
今回は、富士通が直販限定で販売していたノートパソコン(Laptop-PC)の「LIFEBOOK WA1/F3」を紹介します。
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Intel Corei5-10210U(4コア8スレッド) |
メモリ | DDR4 PC4-2666 8GB(4GB×2) |
ストレージ | NVMe-SSD 256GB(PCIe) |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ(書き込み対応) |
ディスプレイ | 15.6インチ 1366×768 光沢液晶 TNパネル |
グラフィックス | CPU内蔵グラフィック(Intel UHD Graphics) |
カメラ | HD Webカメラ(92万画素) |
無線LAN | Wi-Fi6対応 IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax準拠 |
Bluetooth | Ver.5.1準拠 |
キーボード | テンキー搭載(108キー) |
カラー | ブライトブラック |
駆動時間 | 約8.9時間(JEITA2.0) |
サイズ | 361×244×27mm |
質量 | 約2.0kg |
Microsoft Office | なし |
まずは外箱です。中心に「FMV LIFEBOOK」とだけ書かれたシンプルな箱になっています。
今回は、中国 レノボ傘下のモトローラ・モビリティが販売しているスマートフォンの「moto g52j 5G」を紹介していきます。
モトローラが初めて日本市場に特化して開発したスマートフォンになります。そのため、おサイフケータイや防水・防塵に対応しています。
まずは内容物です。
本体、TPUケース、moto care案内、保証規定、使用ガイド、SIM取り外しピンが入っています。