今回は、アメリカのIntel Corporation製のCPUと、Advanced Micro Devices, Inc.(AMD)製のCPUを一覧にしてみました。
最終更新年月:2025年2月
公式サイト
プロセスルールとは(nm=ナノメートル)
ここに掲載していないCPUもありますが、あまり一般的なものではありません。(例:サーバー用)
なお、以下ではデスクトップPC用とノートPC用の両方を一覧にしています。
型番をクリックすると公式サイトに移動できます。
intel(デスクトップPC用)
順に
型番
コア(Performance-Core&Efficient-core)・スレッド(Thread)数/ベース動作周波数/ターボ・ブースト最大周波数/キャッシュ/TDP/内蔵GPU
となっています。
また、型番の末尾は以下のようになります。
- K=オーバークロック対応
- F=内蔵GPUなし
- T=省電力版
- 無印=通常版
ソケット:LGA1851(Arrow Lake)
TSMC N3B(3nm)
Core Ultra 9
Core Ultra 9 285K
24C(PC8&EC16)24T/3.7(3.2)GHz/5.5(4.2)GHz/36MB/125-250W/Intel Graphics
Core Ultra 9 285
24C(PC8&EC16)24T/2.5(1.9)GHz/5.4(4.6)GHz/36MB/65-182W/Intel Graphics
Core Ultra 9 285T
24C(PC8&EC16)24T/1.4(1.2)GHz/5.3(4.6)GHz/36MB/35-112W/Intel Graphics
Core Ultra 7
Core Ultra 7 265K
20C(PC8&EC12)20T/3.9(3.3)GHz/5.4(4.6)GHz/30MB/125-250W/Intel Graphics
Core Ultra 7 265KF
20C(PC8&EC12)20T/3.9(3.3)GHz/5.4(4.6)GHz/30MB/125-250W/GPUなし
Core Ultra 7 265
20C(PC8&EC12)20T/2.4(1.8)GHz/5.2(4.6)GHz/30MB/65-182W/Intel Graphics
Core Ultra 7 265F
20C(PC8&EC12)20T/2.4(1.8)GHz/5.2(4.6)GHz/30MB/65-182W/GPUなし
Core Ultra 7 265T
20C(PC8&EC12)20T/1.5(1.2)GHz/5.2(4.6)GHz/30MB/35-112W/Intel Graphics
Core Ultra 5
Core Ultra 5 245K
14C(PC6&EC8)14T/4.2(3.6)GHz/5.2(4.6GHz)/24MB/125-159W/Intel Graphics
Core Ultra 5 245KF
14C(PC6&EC8)14T/4.2(3.6)GHz/5.2(4.6GHz)/24MB/125-159W/GPUなし
Core Ultra 5 245
14C(PC6&EC8)14T/3.5(3.0)GHz/5.1(4.5GHz)/24MB/65-121W/Intel Graphics
Core Ultra 5 245T
14C(PC6&EC8)14T/2.2(1.7)GHz/5.1(4.5GHz)/24MB/35-114W/Intel Graphics
Core Ultra 5 235
14C(PC6&EC8)14T/3.4(2.9)GHz/5.0(4.4GHz)/24MB/65-121W/Intel Graphics
Core Ultra 5 235T
14C(PC6&EC8)14T/2.2(1.6)GHz/5.0(4.4GHz)/24MB/35-114W/Intel Graphics
Core Ultra 5 225
10C(PC6&EC4)10T/3.3(2.7)GHz/4.9(4.4GHz)/20MB/65-121W/Intel Graphics
Core Ultra 5 225F
10C(PC6&EC4)10T/3.3(2.7)GHz/4.9(4.4GHz)/20MB/65-121W/GPUなし
Core Ultra 5 225T
10C(PC6&EC4)10T/2.5(1.9)GHz/4.9(4.4GHz)/20MB/35-114W/Intel Graphics
ソケット:LGA1700(Raptor Lake)
Intel 7(10nm)
Core i3
Core i3-14100F
4C8T(ECなし)/3.5GHz/4.7GHz/12MB/58-110W/GPUなし
Core i3-14100
4C8T(ECなし)/3.5GHz/4.7GHz/12MB/60-110W/UHD730
Core i3-14100T
4C8T(ECなし)/2.7GHz/4.4GHz/12MB/35-69W/UHD730
Intel Processor(旧Pentium/Celeron)
Intel Processor 300
2C4T(ECなし)/3.9GHz/-/6MB/46W/UHD710
Intel Processor 300T
2C4T(ECなし)/3.4GHz/-/6MB/35W/UHD710
intel(ノートPC用)
順に
型番
コア(Performance-Core&Efficient-core)・スレッド(Thread)数/ベース動作周波数/ターボ・ブースト最大周波数/キャッシュ/TDP/内蔵GPU
となっています。
また、型番の末尾は以下のようになります。
- H=ハイパフォーマンス・グラフィックス
- HK=ハイパフォーマンス・グラフィックス、オーバークロック対応
- HX=ハイパフォーマンス・グラフィックス、末尾Hより高性能
- HF=内蔵GPUなし
- U=低消費電力版
- V=末尾Uよりも低消費電力版
開発コード名:Lunar Lake、Arrow Lake
TSMC N3B(3nm)
※ノートPC用CPUのソケットは複数あるため割愛します。
Core Ultra 9
Core Ultra 9 288V
8C(PC4&EC4)8T/3.3(3.3)GHz/5.1(3.7)GHz/12MB/30-37W/Intel Arc Graphics 140V
Core Ultra 9 285HX
24C(PC8&EC16)24T/2.8(2.1)GHz/5.5(4.6)GHz/36MB/55-160W/Intel Graphics
Core Ultra 9 285H
16C(PC6&EC1=8&EC2=2)16T/2.9(EC1=2.7/EC2=1.0)GHz/5.4(EC1=4.5/EC2=2.5)GHz/24MB/45-115W/Intel Arc 140T
Core Ultra 9 275HX
24C(PC8&EC16)24T/2.7(2.1)GHz/5.4(4.6)GHz/36MB/55-160W/Intel Graphics
Core Ultra 7
Core Ultra 7 268V
8C(PC4&EC4)8T/2.2(2.2)GHz/5.0(3.7)GHz/12MB/17-37W/Intel Arc Graphics 140V
Core Ultra 7 266V
8C(PC4&EC4)8T/2.2(2.2)GHz/5.0(3.7)GHz/12MB/17-37W/Intel Arc Graphics 140V
Core Ultra 7 258V
8C(PC4&EC4)8T/2.2(2.2)GHz/4.8(3.7)GHz/12MB/17-37W/Intel Arc Graphics 140V
Core Ultra 7 256V
8C(PC4&EC4)8T/2.2(2.2)GHz/4.8(3.7)GHz/12MB/17-37W/Intel Arc Graphics 140V
Core Ultra 7 265HX
20C(PC8&EC12)20T/2.6(2.3)GHz/5.3(4.6)GHz/30MB/55-160W/Intel Graphics
Core Ultra 7 265H
16C(PC6&EC1=8&EC2=2)16T/2.2(EC1=1.7/EC2=0.7)GHz/5.3(EC1=4.5/EC2=2.5)GHz/24MB/28-115W/Intel Arc 140T
Core Ultra 7 265U
12C(PC2&EC1=8&EC2=2)14T/2.1(EC1=1.7/EC2=0.7)GHz/5.3(EC1=4.2/EC2=2.4)GHz/12MB/15-57W/Intel Graphics
Core Ultra 7 255HX
20C(PC8&EC12)20T/2.4(1.8)GHz/5.2(4.5)GHz/30MB/55-160W/Intel Graphics
Core Ultra 7 255H
16C(PC6&EC1=8&EC2=2)16T/2.0(EC1=1.5/EC2=0.7)GHz/5.1(EC1=4.4/EC2=2.5)GHz/24MB/28-115W/Intel Arc 140T
Core Ultra 7 255U
12C(PC2&EC1=8&EC2=2)14T/2.0(EC1=1.7/EC2=0.7)GHz/5.2(EC1=4.2/EC2=2.4)GHz/12MB/15-57W/Intel Graphics
Core Ultra 5
Core Ultra 5 238V
8C(PC4&EC4)8T/2.1(2.1)GHz/4.7(3.5)GHz/8MB/17-37W/Intel Arc Graphics 130V
Core Ultra 5 236V
8C(PC4&EC4)8T/2.1(2.1)GHz/4.7(3.5)GHz/8MB/17-37W/Intel Arc Graphics 130V
Core Ultra 5 228V
8C(PC4&EC4)8T/2.1(2.1)GHz/4.5(3.5)GHz/8MB/17-37W/Intel Arc Graphics 130V
Core Ultra 5 226V
8C(PC4&EC4)8T/2.1(2.1)GHz/4.5(3.5)GHz/8MB/17-37W/Intel Arc Graphics 130V
Core Ultra 5 245HX
14C(PC6&EC8)14T/3.1(2.6)GHz/5.1(4.5)GHz/24MB/55-160W/Intel Graphics
Core Ultra 5 235HX
14C(PC6&EC8)14T/2.9(2.6)GHz/5.1(4.5)GHz/24MB/55-160W/Intel Graphics
Core Ultra 5 235H
14C(PC4&EC1=8&EC2=2)14T/2.4(EC1=1.8/EC2=0.7)GHz/5.0(EC1=4.4/EC2=2.5)GHz/18MB/28-115W/Intel Arc 140T
Core Ultra 5 235U
12C(PC2&EC1=8&EC2=2)14T/2.0(EC1=1.6/EC2=0.7)GHz/4.9(EC1=4.1/EC2=2.4)GHz/18MB/15-57W/Intel Graphics
Core Ultra 5 225H
14C(PC4&EC1=8&EC2=2)14T/1.7(EC1=1.3/EC2=0.7)GHz/4.9(EC1=4.3/EC2=2.5)GHz/18MB/28-115W/Intel Arc 130T
Core Ultra 5 225U
12C(PC2&EC1=8&EC2=2)14T/1.5(EC1=1.3/EC2=0.7)GHz/4.8(EC1=3.8/EC2=2.4)GHz/12MB/15-57W/Intel Graphics
開発コード名:Raptor Lake
Intel 7(10nm)
Core 9 Processor
Core 9 processor 270H
14C(PC6&EC8)20T/2.7(2.0)GHz/5.8(4.1)GHz/24MB/45-115W/Intel Graphics
Core 7 Processor
Core 7 processor 250H
14C(PC6&EC8)20T/2.5(1.8)GHz/5.4(4.0)GHz/24MB/45-115W/Intel Graphics
Core 7 processor 250U
10C(PC2&EC8)12T/1.8(1.2)GHz/5.4(4.0)GHz/12MB/15-55W/Intel Graphics
Core 7 precessor 240H
10C(PC6&EC4)16T/2.5(1.8)GHz/5.2(4.0)GHz/24MB/45-115W/Intel Graphics
Core 5 Processor
Core 5 processor 220H
12C(PC4&EC8)16T/2.7(2.0)GHz/4.9(3.7)GHz/18MB/45-115W/Intel Graphics
Core 5 processor 220U
10C(PC2&EC8)12T/1.4(0.9)GHz/5.0(3.8)GHz/12MB/15-55W/Intel Graphics
Core 5 processor 210H
8C(PC4&EC4)12T/2.2(1.6)GHz/4.8(3.6)GHz/12MB/45-115W/Intel Graphics
intel Processor(旧Pentium/Celeron)
intel 7(10nm)
N250
4C4T/-/3.8GHz/6MB/6W/Intel Graphics
N150
4C4T/-/3.6GHz/6MB/6W/Intel Graphics
U300
5C(PC1&EC4)6T/-/4.4(3.3)GHz/15-55W/Intel UHD Graphics for 13th Gen
長くなりましたが、ここまでがintelのCPUとなります。
AMD(デスクトップPC用)
順に
型番
コア(Core)・スレッド(Thread)数/基本クロック/最大ブースト・クロック/キャッシュ/TDP/内蔵GPU
となっています。
また、型番の末尾は以下のようになります。
- WX=Ryzen Threadripperシリーズ・最高性能
- XT=Xより高性能。オーバークロック可能
- X=オーバークロック可能
- G=GPU内蔵モデル
- GE=GPU内蔵モデル・省電力型
- E=省電力型
- 無印=通常版
ソケット:AM5
TSMC 4nm FinFET
Ryzen 9
Ryzen 9 9950X3D
16C32T/4.3GHz/5.7GHz/128MB/170W/AMD Radeon Graphics
Ryzen 9 9950X
16C32T/4.3GHz/5.7GHz/64MB/170W/AMD Radeon Graphics
Ryzen 9 9900X3D
12C24T/4.4GHz/5.5GHz/128MB/120W/AMD Radeon Graphics
Ryzen 9 9900X
12C24T/4.4GHz/5.6GHz/64MB/120W/AMD Radeon Graphics
Ryzen 7
Ryzen 7 9800X3D
8C16T/4.7GHz/5.2GHz/96MB/120W/AMD Radeon Graphics
Ryzen 7 9700X
8C16T/3.8GHz/5.5GHz/32MB/65W/AMD Radeon Graphics
Ryzen 5
Ryzen 5 9600X
6C12T/3.9GHz/5.4GHz/32MB/65W/AMD Radeon Graphics
Ryzen 3(第8世代)
Ryzen 3 8300G
4C8T/3.4GHz/4.9GHz/16MB/45-65W/AMD Radeon 740M
この他にも「Ryzen Threadripper PRO」シリーズがありますが、非常に高価なため紹介はしません。
AMD(ノートPC用)
順に
型番
コア(Core)・スレッド(Thread)数/基本クロック/最大ブースト・クロック/キャッシュ/TDP/内蔵GPU
となっています。
また、型番の末尾は以下のようになります。
- H=オーバークロック可能
- HX=Xより高性能。オーバークロック可能
- HS=ハイパフォーマンス・省電力型
- U=超省電力型
Ryzen AI MAX
TSMC 4nm FinFET
Ryzen Al Max+ 395
16C32T/3.0GHz/5.1GHz/64MB/45-120W/Radeon 8060S Graphics
Ryzen AI Max 390
12C24T/3.2GHz/5.0GHz/64MB/45-120W/Radeon 8050S Graphics
Ryzen AI Max 385
8C16T/3.6GHz/5.0GHz/32MB/45-120W/Radeon 8050S Graphics
Ryzen AI
TSMC 4nm FinFET
Ryzen AI 9 HX 375
12C24T/3.3GHz/5.1GHz/24MB/15-54W/AMD Radeon 890M
Ryzen AI 9 HX 370
12C24T/2.0GHz/5.1GHz/24MB/15-54W/AMD Radeon 890M
Ryzen AI 9 365
10C20T/2.0GHz/5.0GHz/24MB/15-54W/AMD Radeon 880M
Ryzen AI 7 350
8C16T/2.0GHz/5.0GHz/16MB/15-54W/AMD Radeon 860M
Ryzen AI 5 340
6C12T/2.0GHz/4.8GHz/16MB/15-54W/AMD Radeon 840M
Ryzen 200
TSMC 4nm FinFET
Ryzen 9 270
8C16T/4.0GHz/5.2GHz/16MB/35-54W/AMD Radeon 780M
Ryzen 7 260
8C16T/3.8GHz/5.1GHz/16MB/35-54W/AMD Radeon 780M
Ryzen 7 250
8C16T/3.3GHz/5.1GHz/16MB/15-30W/AMD Radeon 780M
Ryzen 5 240
6C12T/4.3GHz/5.0GHz/16MB/35-54W/AMD Radeon 760M
Ryzen 5 230
6C12T/3.5GHz/4.9GHz/16MB/15-30W/AMD Radeon 760M
Ryzen 5 220
6C12T/3.2GHz/4.9GHz/16MB/15-30W/AMD Radeon 740M
Ryzen 3 210
4C8T/3.3GHz/4.7GHz/8MB/15-30W/AMD Radeon 740M
CPU別のオススメはイラストに記載していますので参考にしてみてください。
こうしてみるとintelは高性能コアと省電力コアを組み合わせることで省エネルギーに、AMDは半導体そのものを微細化することで省電力にしていることが分かります。
GPU内蔵モデルは、ゲームや動画編集をしなければ問題なく使用できますが、高負荷が掛かるゲームなどを行う場合はグラフィックボードの追加を推奨します。
今回は以上です。
自作PC構成見積もりのツールをリリースしました
はじめまして。パソたん (https://pasotan.com/) を運営しているピーたんと申します。
自分でも自作PCで仕事しているエンジニアで、同じように自作PCが好きな仲間内でサービスを作り始めました。
先月出来たのが、『ゲーミング自作PC構成見積もりビルダー』です。
これは、自作PCの構成見積もりを、作成者自身のAmazon Affiliateリンクを組み込めんで、テキストではき出すことも、ウィジェットとしてブログに貼り付けることも出来ます。
https://pasotan.com/s/de1xad
下記のような感じで吐き出されるのですが、Blogの中でもこういった構成の紹介をされていたので、良ければ使って欲しいなと思ってご連絡致しました。せっかく作ったので!
——————————————————–
【CPU】Core i9 9900KS Special Edition BOX | ¥74,980
https://pasotan.com/s/Jm1y4J
【メモリ】F4-3600C16D-32GTZNC | ¥24,980
https://pasotan.com/s/WK3vxW
【CPUクーラー】MasterLiquid ML360R RGB MLX-D36M-A20PC-R1 | ¥15,630
https://pasotan.com/s/dxavvz
【マザーボード】TUF Z390-PLUS GAMING | ¥19,300
https://pasotan.com/s/dV0XYJ
【ビデオカード】GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G OC | ¥159,631
https://pasotan.com/s/dVxKPJ
【SSD】WD Black SN750 NVMe WDS100T3XHC | ¥27,800
https://pasotan.com/s/z6G98J
【ケース】Versa H26 | ¥5,038
https://pasotan.com/s/dDZkwJ
【電源】RM750 CP-9020195-JP | ¥10,640
https://pasotan.com/s/z67koJ
【合計】¥ 337,999
——————————————————–
URLはパソたんのURLですが、ここから作成者さんのアイフィリエイトタグの入ったAmazonへとリダイレクトします。
また、ブログにウィジェットを直接貼り付けるとこも可能です。ウィジェットの種類は「ビルドスコアウィジェット」、「パーツ価格比較ウィジェット」、「カテゴリー検索ウィジェット」などと様々な形でご利用いただけます。他にもちょっと廃止するか残すか検討中の秘密の機能の詳細も下記をご確認下さい。
https://pasotan.com/tools/builder/widgets
今後は、リンクからのクリック数やAmazon収益などを紐づけた分析ツールの開発も検討しています。
購読リストに登録しておいて貰えたら、完成後、メールが飛びます。
もし、『ゲーミング自作PC構成見積もりビルダー』使って頂けて、フィードバックや改善点あれば教えて貰えたら、本当に嬉しいです。
突然のご連絡失礼致しました。これからもBlog、読んでます。
○●—————————————————-●○
パソたん運営事務局 ( editor@pasotan.com )
https://pasotan.com/
○●—————————————————-●○